
2025.04.12
裏返しに脱いだら、そのままに。
一人暮らしを始めた息子に、洗濯のコツを教えたい。実際にはおしえない。
「うるさい」と言われるだけだから。
記事を読む
2025.04.12
一人暮らしを始めた息子に、洗濯のコツを教えたい。実際にはおしえない。
「うるさい」と言われるだけだから。
記事を読む
2025.03.16
いろいろ考えたけど、
自分のサイトって一番むずかしい。
記事を読む
2025.03.06
「筋肉は裏切らない」という言葉に励まされ、今の私があるのです。
記事を読む
2024.12.30
弊社では近年、各分野でのデザイナーさんからご相談いただくケースが増えました。
私の中には既につまらない固定観念ができていることを痛感します。
記事を読む
2024.12.25
小枝を差したらまるで「あのウィルス」みたいに見えてきてしまいました。
粉砂糖はすべてを解決してくれます。
記事を読む
2024.12.08
私たちにとっては「思いを込めてデザインしたもの」、お客様にとっては「思いが形になったもの」手に取って、誰かに渡す、誰かが手に取る。
記事を読む
2024.10.24
「凛」と「アポジュ」。
一番下には、リンゴを収穫するオジサマ猫がいます。
記事を読む
2024.09.22
パクチー、ライスペーパー、春巻きの皮、バゲット、ナンプラー、山椒の実。
ハマる食べ物のはなしです。
記事を読む
2024.06.16
仕事でつくって、疲れたらつくって、休みの日も結局なにかを「つくる」
記事を読む
2024.05.26
先日、弊社事務所があるココマチの1階で初めて「カレー」をいただきました。カレーは…
記事を読む
2024.04.20
静かで電源も貸していただき、プレスで入れるコーヒーと、紅茶。
本当に快適でした。
記事を読む
2024.04.20
正義感が強く清廉潔白に聞こえるかもしれないけど、実は違う。
記事を読む
2024.03.09
人が使ったもの、と言ってしまえばそうだけど、人が使ったからこそ良い「耐え抜いた」という考え方もある。
記事を読む
2023.12.26
キャンプ場がちょっと怖い。自然を楽しむところだから、自然の真ん中感があるキャンプ…
記事を読む
2023.12.17
年末だし、すこしづつお掃除をしている。 「おそうじ」は毎日、元の状態に戻す作業。…
記事を読む
2023.12.11
2023年も12月。年末なので、今年1年を音楽で振り返ってみます。去年もやったな…
記事を読む
2023.10.21
弊社事務所に、やや大きめの棚を新設しました。印刷物のサンプルを置くための棚です。…
記事を読む
2023.10.19
少し遠出した時に、旅先で購入した味噌。そういえば家に味噌が無かった、という理由で…
記事を読む
2023.09.23
最近は紙のデザインを多く制作実績に掲載しているせいか、グラフィックデザインの会社…
記事を読む
2023.06.11
先日、アイロンが壊れました。コードレスの安いアイロンだったので、「まぁ仕方ないか…
記事を読む
2023.05.14
「日常」では絶対にしないことや、絶対に食べないものも、「非日常」になった途端、や…
記事を読む
2023.03.13
もう何年も、もしかしたら何十年も、食べることができなかった「エンゼルパイ」をいた…
記事を読む
2023.01.26
ダンベルの重量を上げていくと手にまめができることが嫌。前に、ラットプルダウンで使…
記事を読む
2023.01.05
なんか股関節に違和感を感じてしまった。やっちゃったかな。 今朝も2時間のジムトレ…
記事を読む
Copyright©2025 Saita corp. All Rights Reserved.
Since 2006