日光、法蔵寺さんで仏教「写仏」体験。
2025.06.20

仏教体験として仏像を描いてきました。
日光市の法蔵寺さんです。
写経、写仏、瞑想という3種類の体験ができるのですが、私は迷わず写仏。
半ば「お絵描き」感覚。
正直なところ、「筆」を持ちたかった。
日常でのデザインのお仕事では、装飾として筆文字素材を探すことがある。
雰囲気の良い物を探しても見つからないことも多く、
時々自分で書くことも。
筆文字や手書き文字、欧文筆記体などは手で書いてしまった方が早い時もある。
細い筆、小さな硯。
細い線を太くしたり、細くしたりかすれたり。
1時間ほどで書けたのですが、夢中になって書いていた気がします。
作業している時は、
筆の良さを活かして丸を描くには、とか
太い線と細い線の濃淡をつけたい、とか
遠近感でないかなぁ、とか
色々考えているのですが、瞑想で言う「血管の音を聞く」ような、貴重な時間だったように思います。

出来上がったのはこれ。
願いは「身体壮健」。
漢字で名前を書く余白が無くて、まるでクレジットカードのような署名を書く・・・。
なんか、目が3つあるように見える。
法蔵寺さん
https://www.nikko-hozoji.jp/
見て回るだけでも素敵なお寺。
是非階段下の駐車場から歩いて参道を歩いてほしい。
投げつけて割る厄除けや、つき放題の鐘など、おもしろいです。

株式会社さいた代表
A型かに座。朝2時間をジムで過ごす毎日。1年でマイナス15kg、その後停滞中。2022年5月から始めて、ジムとダイエットは継続中です。