Blog

デザインとプログラムと、なんだろう

フォントの重心がどうだとか、錯視による中央のズレをどう扱うとか

フォントの重心がどうだとか、錯視による中央のズレをどう扱うとか

2021.01.08

中央を合わせようと思ったら重心をとらえると良い
というのが基本だとしたら

「お問合せください」のアイコン、
スマホからフキダシが出ているタイプのアイコン。
(イラストを置けばよいのだけど割愛)

図形としてとらえると、スマホもフキダシも重さは関係なくなってくるが、この場合は「先入観」でモノを見て、実在したら重い方の重心をとった方が良いのではないか。それがリアルな重心だから。
このアイコンの重心(中心)はスマホの重心(中心)となる。
こんな話をスタッフとしていた。

私個人の考えでは、中央に見えれば中央でなくて良いし、
揃って見えれば、定規で測って揃ってなくても良い。
中央にいるのに中央に見えないのはNGだし、
揃っているのにズレて見えるのもNG。

だからなのか文頭に【があると、インデントして見えるのであまり好きではない。
【こんな感じで左側に余白が出る】

真逆に聞こえるかもしれないけど、
ウェブに関しては、 1pxにこだわって一生懸命デザインしたウェブデザインもマークアップで少しのズレが出ると、全てが崩れ「なんか変」になる。1pxもズレてほしくないのが正直なところ。
実際自分でコード書いていると、やっぱりこの余白減らそうとか思い、デザインから変更してしまうこともあるのだけど。

物理的+論理的に考えるデザインが好き。
その物理部分は「錯視による補正」を加え、結果違和感が無くしっくりくるならOKとする。