
自然と共生する農業づくり協議会様
2025.04.03
お客様: 森戸酒造様「十一正宗」蔵元のリーフレット
制作物: A4版三つ折り(Z折り)
撮影、デザインしながらにも
写真の上手さと酒造りの素晴らしさに惚れ惚れするお仕事です。
矢板市内のムラカミインテリア様で撮影させていただき、この日のために用意したバカラのグラス、透明なアクリルの升。
気取らない、飾らない、日本酒。
日本酒は飲めないと思い込んでいましたが、何度もこの味に触れ、おつまみを考え(撮影にも使い・・・)楽しみ方に共感してもらえ。
森戸酒造さんのお酒は、リーズナブルなものも高級なものも根底が同じなので同じ香りがする気がするのです。初心者としては生意気な意見かもしれませんが。
酒蔵でしか買えないお酒があります。
スーパーなどに出荷できるのは安定して一定量を製造できたものだけだそうです。
一定量製造できなかった酒は・・・酒蔵の販売店でのみ販売されます。
新聞紙にくるまっていたりで、まさに買いたくなるお酒。
ワンカップ。
初めて飲みました。
空き瓶を重ねたくて、夫にもっと飲めと言う・・・
瓶の柄はおそらく4季の4種類だそうです。
2025.04.03
2024.11.05
2024.11.04
2024.09.07
2024.06.16
2023.10.21
2023.07.17
2023.03.27
2023.02.22
2023.01.04
2022.09.29
2022.05.06
Copyright©2025 Saita corp. All Rights Reserved.
Since 2006